A様邸の新築で床の間のある座敷8畳。
普通の座敷の形ですが、掘りごたつが掘ってあり
しかも、普段は一畳分の掘りごたつ。
しかし、いざ大人数の宴会をするときには
ズズ~っと長く2畳分の堀コタツ(赤い部分)に変身する楽しいお部屋。
普通の畳屋さんなら、今はやりの琉球畳で半畳の市松敷きで仕上げるところですが
たたみのいしはら は違うんです!
お座敷らしさも残しながら、スマートで使いやすい
モダン乱敷き畳のテクニックを活かしながらのお部屋をデザインしました。
コタツ部分の畳は半分の厚みで
軽量でコタツの下の収納スペースに
簡単に仕舞うことができます。
A様ご家族にも喜ばれて、楽しいパーティーも出来そうですよ!
。。とも、言ってもらえ、私も嬉しく思いました。
愛犬のハナちゃんも大喜びです。
めでたしめでたし。( ^∀^)
これからも、お客様それぞれのニーズのあったお部屋作りの
お手伝いができればいいな~